STATIONARY CLOAK のビジュアル編集 Top > STATIONARY CLOAK 段落 16px <h2 id="eed2c601">性能</h2><div class="ie5"><table class="style_table table_align_left" cellspacing="1" border="0"><tbody><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">Tier</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">効果時間</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">クールダウン</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">N</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">10</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">25</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">1</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">13</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">24</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">2</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">16</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">23</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">3</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">18</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">22</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">4</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">20</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">20</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">5</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">22</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">18</td></tr></tbody></table></div><br /> *アイコン [#z60dee28] &attachref(./stationary-cloak.png); #br *概要 [#aaebc350] Artillery Cruiser用の光学迷彩の一つ モジュールの使用、被弾によって解除される。 #br *説明 [#gccddf03] 主砲や副砲による攻撃では解除されないため、比較的攻撃に向いたクロークと言える。 さらに平均的な効果時間に短めのクールダウンなので気軽に使っていけるだろう。 #br *性能 [#eed2c601] |Tier|効果時間|クールダウン| |N|10|25| |1|13|24| |2|16|23| |3|18|22| |4|20|20| |5|22|18| #br *その他 [#n58dd6c5] 居場所がバレてもクローク状態では誘導兵器のロックオンを受けないので、被弾しない限りは各種誘導兵器の攻撃を無効化しながら攻撃が可能。 他のミサイル迎撃装置と交互に使えば、さらに誘導兵器への耐性を得られる。 ただし他のクロークと同じく、クローク前に発射されたミサイルや魚雷のロックオンを外すことは出来ない点に注意。 #br *コメント [#n0da4b5b] #pcomment ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する