ANTI-MISSILE PULSE のビジュアル編集 Top > ANTI-MISSILE PULSE 段落 16px <h2 id="eed2c601">性能</h2><div class="ie5"><table class="style_table table_align_left" cellspacing="1" border="0"><tbody><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">Tier</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">有効半径</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">クールダウン</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">1</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">900</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">25</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">2</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">1000</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">20</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">3</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">1100</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">18</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">4</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">1200</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">16</td></tr><tr><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">5</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">1500</td><td class="style_td" _hspace="0" _fspace="0">15</td></tr></tbody></table></div><br /> *アイコン [#z60dee28] &attachref(./anti-missile-pulse.png); #br *説明 [#gccddf03] 範囲内の誘導兵器を迎撃するパルス。 通常のミサイル、対艦魚雷だけでなく核系統のものも迎撃してしまう。 しかも迎撃といっても爆破ではなく消去に近いもので、ANTI-MISSILE LASERSのように 核系統迎撃の際にその場で爆発するような惨劇が起こらない。 範囲が最大でも1500mとそう広くないので、しっかり引き付けてから使用しないと迎撃し損ねる。 #br *性能 [#eed2c601] |Tier|有効半径|クールダウン| |1|900|25| |2|1000|20| |3|1100|18| |4|1200|16| |5|1500|15| #br *その他 [#n58dd6c5] -味方に向かっているものに対し使うことで自衛以外にも使える。 #br *コメント [#n0da4b5b] #pcomment ページの更新 通常編集モードに切り替える データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する