AKULA VEKTOR のバックアップ(No.9)


直訳すると「サメの航跡」?
すまねぇ、ラテン語はさっぱりだ。
艦艇のネーミングはスラブ系。
DreadnoughtとArtyがスタンダードな味付け。
Corvetteは非常に癖がある。

 

"アクラベクターの艦は戦場のワークホースだ。頑丈で回復力が最高だ。
アクラベクターのキーとなる特徴は耐久性だ。
ジュピターアームズ、オベロンより遅いためよく出し抜かれる(<-?)。
装甲が一般的に硬くそれにより卓越した戦場のダメージ緩衝装置となる。"

 
manufacturer-akula-tree.png
 
 

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アクーラベクタ、ロシア語で直訳するとサメのベクトル。Vektorを原語のラテン語で無理やり翻訳して「アクーラの軌跡」とか? -- 2017-03-30 (木) 21:15:08
  • 重DDはキャパシタの回復モジュールと合わせると下手なDDよりもタフになって戦線の構築役としても優秀 -- 2017-04-03 (月) 17:35:18
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

  (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv