Comments/編集討論 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Comments/編集討論 へ行く。
- 1 (2017-06-11 (日) 15:32:00)
- 2 (2017-06-11 (日) 17:07:47)
- 3 (2017-06-12 (月) 02:33:07)
- 4 (2017-06-12 (月) 14:02:33)
- 5 (2017-06-12 (月) 15:21:59)
- 6 (2017-06-12 (月) 20:59:06)
- 7 (2017-06-13 (火) 13:51:25)
- 8 (2017-06-16 (金) 14:18:23)
- 9 (2017-06-17 (土) 12:10:37)
- 10 (2017-06-17 (土) 14:45:59)
- 11 (2017-06-17 (土) 16:54:20)
- 12 (2017-06-17 (土) 18:40:18)
- 13 (2017-06-18 (日) 01:36:17)
- 14 (2017-06-18 (日) 03:12:14)
- 15 (2017-06-18 (日) 04:13:32)
- 16 (2017-06-18 (日) 12:15:11)
- 17 (2017-06-18 (日) 15:30:45)
- 18 (2017-06-18 (日) 18:45:18)
- 19 (2017-06-19 (月) 18:30:24)
- 20 (2017-06-25 (日) 20:59:47)
- 21 (2017-06-25 (日) 23:20:30)
- 22 (2017-06-26 (月) 02:36:15)
- 23 (2018-07-14 (土) 12:22:03)
- 24 (2018-07-16 (月) 01:48:58)
- 25 (2018-07-16 (月) 20:23:52)
- 26 (2018-07-16 (月) 21:45:12)
- 27 (2018-10-17 (水) 13:23:32)
- 勝手ながら作らせていただきました。 -- rkunn/R君? 2017-05-26 (金) 22:44:52
- 編集に関して、主砲諸元を各艦で表示するか、モジュールと同じくまとめてしまうか意見をお聞きしたいです。主砲はパット見で性能がわかるのも重要かと思うので。 -- 管理者? 2017-06-11 (日) 15:32:00
- 主砲は原則各艦表示で良いと思います。換装できない以上、主砲も艦性能の一部ですし、解説も艦性能と纏めてしまった方が良いかと。現行のゲーム内表記の仕様上、モジュールのようにページごとに纏めTier5主砲のデータが埋まることは当分先になるでしょうし。纏めたほうがアプデ内容の反映作業などは楽になるんですけどね -- 2017-06-11 (日) 17:07:47